国際交流
国際交流
1月12日、本邦駐在欧州連合代表部大使 ジャン=エリック?パケ 閣下(以下、パケ大使)御一行が東工大を訪れ、云顶集团、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当) 、渡辺治理事?副学長(研究担当)、林宣宏副学長(国際連携担当)、大嶋 洋一学長特別補佐と懇談しました。(2023.1.12)
2月14日、トリノ大学 クリスティーナ?プランディ副学長一行が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)、林ゆう子特任教授(研究?産学連携本部 産学連携部門長/知的財産部門長)と懇談しました。懇談後、一行は地球生命研究所(ELSI)を見学しました。(2023.2.14)
3月9日、香港中文大学(深圳) ヤンシェン?スー学長一行が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)と懇談しました。(2023.3.9)
3月15日、インディアン?インスティテュート?オブ?テクノロジー?バンベイのアミット?アグラワル国際部部長が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)と懇談しました。(2023.3.15)
3月16日、ニューサウスウェールズ大学のリサ?ザンバーラン副学長(国際)一行が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)と懇談しました。(2023.3.16)
3月27日、トリノ工科大学客員教授?京都工芸繊維大学理事?副学長で、トリノ工科大学Japan Hub京都拠点長のジュゼッペ?ペッツォッティ教授一行が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)及び大嶋洋一副学長(産学官連携担当)、岩附信行副学長(国際広報担当)、工学院 武田行生教授と懇談しました。(2023.3.27)
4月5日、西安交通大学の席光副学長一行が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)と懇談しました。(2023.4.5)
4月18日、マンチェスター大学のスティーブン?フリント副学長(国際化担当)一行が東工大を訪問し、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当) 、林宣宏副学長(国際連携担当)、関口秀俊物質理工学院長、早水裕平物質理工学院准教授、新田元研究戦略部門長リサーチ?アドミニストレーター(上席URA)、ダサーラ?チャールズリサーチ?アドミニストレーター(主任URA)と懇談しました。(2023.4.18)
4月25日、中華人民共和国駐日本国大使館教育処の陳 麗萍参事官一行が東工大を訪問し、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当) 、井村順一理事?副学長(教育担当)、林宣宏副学長(国際連携担当)、 史蹟物質理工学院教授と懇談しました。(2023.4.25)
4月27日、タイ王国?PSCMチュラボーンロイヤルアカデミーの教育?国際担当学部長補佐ウォラニッチ?ヒントン准教授一行が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)と懇談しました。(2023.4.27)
5月11日、カナダ?モントリオール工科大学のロバート?ノーマンド教授及び学生16名が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)、井上光太郎工学院長、本学経営工学系学生7名と懇談しました。(2023.5.11)
工学院ウェブサイトの記事はこちら
5月18日、UAiTED(シンガポール、香港、台湾、マレーシアの 16 大学から成るコンソーシアム)のジーター?ハー会長一行が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)、生命理工学院 ウォン?シン?ギン助教と懇談しました。(2023.5.18)
5月26日、韓国?浦項工科大学校(POSTECH)のキム?ムファン総長一行が東工大を訪問し、云顶集团、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当)、林宣宏副学長(国際連携担当)、科学技術創成研究院 金俊完教授と懇談しました。(2023.5.26)
5月26日、国連大学のシャオメン?シェン副学長と国連大学サステイナビリティ高等研究所の山口しのぶ所長が東工大を訪問し、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当)、林宣宏副学長(国際連携担当)と懇談しました。(2023.5.26)
6月1日、アフリカからの大学関係者及び行政官一行が東工大を訪問し、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当)、林宣宏副学長(国際連携担当)、関口秀俊物質理工学院長、高田潤一環境?社会理工学院長と懇談しました。(2023.6.1)
6月5日、マレーシア上院議会社会文化?コミュニケーション?教育特別委員会のアクナン?エートゥック委員長一行が東工大を訪問し、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当)、井村順一理事?副学長(教育担当)、林宣宏副学長(国際連携担当)、生命理工学院 ウォン?シン?ギン助教、ダサーラ?チャールズ主任URAと懇談しました。(2023.6.5)
6月8日、ラオス?教育省高等教育局のセイコン?セイナシン局長及びラオス国立大学工学部のスーリーファン?カンニチャ副学部長一行が東工大を訪問し、云顶集团、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当)、高田潤一環境?社会理工学院長、環境?社会理工学院 阿部直也教授、工学院 八木透教授と懇談しました。(2023.6.8)
阿部教授による報告記事はこちら
6月9日、東南アジア高等教育協会 (ASAIHL Thailand)とタイ王国大学学長評議会(CUPT)が組織する訪問団として、タイ王国?15大学の学長?副学長ら一行が東工大を訪問し、云顶集团、関口秀俊物質理工学院長、高田潤一環境?社会理工学院長、工学院 花村克悟教授、水越達也URA(Tokyo Tech ANNEX Bangkok ディレクター)と懇談しました。(2023.6.9)
6月13日、フランス?グルノーブル工科大学のエイリニ?サリジャンドゥ国際担当副学長一行が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)と懇談しました。(2023.6.13)
6月13日、マレーシア国民大学のモハメド?カシム教育?国際担当副学長一行が東工大を訪問し、林宣宏副学長(国際連携担当)、生命理工学院 ウォン?シン?ギン助教、ダサーラ?チャールズ主任URAと懇談しました。(2023.6.13)
6月21日、オランダの省庁及び公的機関?企業?大学?大使館等からの参加者で組織された産学官訪問団が東工大を訪問し、云顶集团、渡辺治理事?副学長(研究担当)、桑田薫理事?副学長(ダイバーシティ推進担当)、大嶋洋一副学長(産学官連携担当)、工学院 宮本恭幸教授、角嶋邦之准教授、科学技術創成研究院 德田 崇教授と懇談しました。(2023.6.21)
6月30日、オーストラリア?メルボルン大学のマイケル?ウェスリー副学長一行が東工大を訪問し、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当)、井村順一理事?副学長(教育担当)、神田学副学長(教育運営担当)、林宣宏副学長(国際連携担当)と懇談しました。(2023.6.30)
7月3日、中国?清華大学ヤン?ビン副学長一行が東工大を訪問し、云顶集团、井村順一理事?副学長(教育担当)、リベラルアーツ研究教育院 猪原健弘教授と懇談しました。(2023.7.3)
7月13日、イタリア大使館のエンリコ?トラベルサ科学技術担当官及びトリノ工科大学デヴィッド?キアラモンティ副学長一行が東工大を訪問し、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当)、岩附信行副学長(国際広報担当)、大嶋洋一副学長(産学官連携担当)、林宣宏副学長(国際連携担当)、井上光太郎工学院長、工学院 武田行生教授と懇談しました。(2023.7.13)
8月24日、国連気候変動枠組条約事務局(UNFCCC)適応部門のユセフ?ナセフ部門長、国連大学のシャオメン?シェン副学長、国連大学サステイナビリティ高等研究所の山口しのぶ所長が東工大を訪問し、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当)、林宣宏副学長(国際連携担当)、環境?社会理工学院 藤井学准教授、大木優利URAと懇談しました。(2023.8.24)
9月5日、カンボジア工科大学副学長、国立バッタンバン大学学長、スバイリエン大学理工学部長の一行、計7人が東工大を訪問し、云顶集团、佐藤勲総括理事?副学長(企画担当)、渡辺治理事?副学長(研究担当)、髙田潤一環境?社会理工学院長と懇談しました。(2023.9.5)